仕事効率の向上方法3選
効率よく仕事ができる人は見ていてかっこいいですよね!!
仕事を効率よく進める方法3選を体験談を交えてご紹介します!
はじめに
私は、金融関係の会社に勤務して6年になりますが、いかに効率よく仕事をするかを常に考えて仕事をしてきました。
結果、毎期営業成績関連で受賞する等、安定した結果を残せるようになりましたので、私が意識していることを3つに絞ってご紹介したいと思います。
読者さまの仕事効率改善に少しでもお役に立てれば幸いです。
目次
1.仕事が始まる前にスケジュールを立てる。
2.やるべき仕事の優先順位をつける。
3.適度に周囲の力を借りる。
4.まとめ
1.仕事が始まる前にスケジュールを立てる。
仕事の効率化を図るために一番大切なことは、スケジュールを立てることです。
当たり前にように感じるかと思いますが、これをできていない人やスケジュールは立てているけど、実行できていない人が相当数いると今まで仕事をしてきて感じました。
仕事が始まる前に、スケジュールを立ててその日、その月に何をするべきかを明確に見える化すると仕事効率は格段に改善されます。
人間の一日の時間は24時間で同じですが、仕事ができる人とできない人の決定的な違いは無駄な時間が多いか少ないかでしかないです。
スケジュールを見える化して仕事が始まる前に何をするかをわかっていればあとは実行するだけ!誰でもできます!
当たり前のことを書いている気がしますが、できていない人が多いと実感していますので、仕事を効率よくしたい。実績を伸ばしたいと思う方は一度ご自身の行動を見直してみると改善点が見つかると思います。
2.やるべき仕事の優先順位をつける。
前章で説明させていただいた、スケジュールを立てる、見える化することができたら、次は優先順位をつける訓練をするとより効率が上がります。
仕事には重要性、緊急性ともに高い仕事から、双方が低い仕事まで幅広く対応しないといけないと思います。
仕事が効率よくできない人の特徴は、優先順位がつけられずマルチタスクをしてしまう人です。
マルチタスクとは、一度にいくつかの作業を同時に行うことを言います。
一度にいくつかのことを同時に行うことができるのは素晴らしいことですし、複数の仕事が一気に終わる気がするかもしれません。
ですが、一度に複数の仕事をすると一つ一つの仕事効率が落ちてしまいかえって全体のスピード感を損なうことがよくあります。