モチベーション維持向上する方法
目次
はじめに
1.モチベーションの低下要因
2.モチベーションの維持向上に大切なこと3選!
3.まとめ
はじめに
モチベーションの維持向上をすることは、難しいことだと思います。
社会人6年目でまだまだ走り出しですが、多くの人と接し、経験を積んできた中でモチベーションを維持向上する方法を私の体験談を交えてお伝えしたいと思います。
モチベーションを維持したいけどなかなか継続しない方やこれから新しい環境で活動していくけど継続できるかが不安という方に役立つ内容になっていますので、ぜひご覧ください。
1.モチベーションの低下要因4選!
新しいことを始めたり周りから刺激を受けて、「よし!これからがんばるぞ!」と意識が向上する時ってよくありますよね?
私も今までの人生で多々経験してきました。一方、そのモチベーションを維持できたかというと、できたことの方が少ないと思います。
なぜモチベーションの維持や向上は難しいのでしょうか?
要因をまとめてみました。
・現状の環境が当たり前になり刺激がない。
・目標がない。
・自分の現状(実績・ポジション)等に満足している。
・変化を恐れて行動しない。
2.モチベーションの維持向上に大切なこと3選!
日々のモチベーションを上げるためには、自分のなりたい姿をイメージすることが大切です。つまり目標を立てることが、モチベーションの維持向上につながります。
井の中の蛙ということわざがあるように、世の中はどこまでいってもすごい人しかいないと思います。
私も恥ずかしながら今の組織内で少しいい成績を収めたり、今の職場で少し目立っただけで、自信をもってしまうタイプです。
自信をもつことは大切ですが、世の中を知らずに自信満々な状態は、少し危険な気もしています。
今の環境でいい成績やポジションを維持できても、一歩外に出ると自分がよりすごい人間が山のようにいることを実感すると思います。
今の自分に常に満足することなく、一歩外の世界を自ら触れにいく姿勢があれば、自身の能力向上のため何かしらの取り組みができると思います。
環境を変える方法の一つとして、外の世界に意識的に目を向けることが効率的にモチベーションを上げる方法だと思います。
3.まとめ
モチベーションの維持や向上はとても大変だと思います。
ただ、
「自分がどのようになりたいのか。」
を強く意識することができれば、自分がするべきことを自ら考えて行動すると思います。
私自身、営業成績は幸いトップクラスの実績を獲得できており、一時期は天狗になっていましたが、とある研修で別部署の人と仕事をする機会があり、自分の能力の乏しさを知りました。
これは、環境の変化からモチベーションの向上につながった事例だと思います。
モチベーションが上がれば結果が大きく変わると思いますので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。