FP1級合格を目指す理由。勉強戦略と本気の理由を公開します。

◆ なぜ今、FP1級なのか?

年収750万円。

それでも「将来、本当にこのままでいいのか?」という不安が頭をよぎる日があります。

私は地方銀行で働いていますが、給与や評価は年功序列寄り。

このまま何となく働き続けていても、自分の価値を高めるチャンスは限られていると感じていました。

そんな中で決めたのが、FP1級の取得です。

単なる資格ではなく、「資産1億円を目指す土台」として、そして「銀行の中でも活かせる武器」としての選択でした。

◆ FP1級で得られるもの

FP1級は難関ですが、その分得られるものは大きいと確信しています。

  • 資産形成の思考力が身につく
  • 銀行員としての信頼感が高まる
  • ブログや副業の発信にも、専門性ある軸が生まれる

さらに言えば、資格を取る過程そのものが「勉強の習慣化」「思考の深さ」につながり、自己投資の価値を何倍にも高めてくれます。

◆ 働きながら、どうやって勉強しているか?

私はフルタイム勤務の会社員、子育てもあります。

だからこそ、隙間時間をどう使うかが勝負です。

  •  朝:起床後にFP問題を数問解く
  •  通勤電車:スマホで重要ポイントを流し読み
  •  夜:仕事終わりに最低15分は「机でアウトプット」

さらに、曜日ごとにテーマを固定することで効率UPを図っています。

そして今は、「試験までの毎日をカウントダウン」して、日々リズムを崩さないようにしています。

◆ 最後に:やると決めたら、逃げない

私は2025年9月8日のFP1級試験に必ず合格します。

これは、家族のため、自分のため、そしてこれからの人生の土台を作るための挑戦です。

同じように「自分を変えたい」「将来に不安を感じている」人がいれば、

一緒に一歩ずつ、前に進みましょう。

勉強戦略や日々の記録も、このブログで発信していきます。

💬 感想や質問があれば、ぜひコメントください。

フォローも励みになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました