■ はじめに
「副業ブログで稼ぎたいけど、どうやって始めればいいか分からない」
「パソコンは得意じゃないけど大丈夫?」
そんな不安、ありませんか?
私自身、知識ゼロの状態からブログを立ち上げ、少しずつ収益化までの流れを学んできました。
この記事では、これから副業としてブログを始めたい方に向けて、**完全初心者でも迷わない「ブログの始め方5ステップ」**をわかりやすく解説します!
■ ステップ1:ブログの目的を決める
まず最初に考えるべきは、「なぜブログをやるのか?」という目的です。
- 副業でお金を稼ぎたい
- 自分の経験を発信したい
- 会社以外のスキルを身につけたい
目的が明確になると、記事のテーマやターゲット読者が定まり、結果としてブレないブログになります。
■ ステップ2:ブログのジャンルを決める
ジャンル選びは、ブログ収益のカギを握る重要なポイントです。
✅ 初心者におすすめのジャンル
- 自分の経験が活かせるジャンル(例:銀行員×お金の知識)
- 需要があるジャンル(例:転職、節約、投資、副業)
※ただし、医療・法律・健康など「YMYL(Your Money Your Life)」系ジャンルは避けた方が無難です。審査が厳しく、SEO的にも上位表示が難しいため。
■ ステップ3:WordPressでブログを立ち上げる
ブログを始めるには、無料ブログと有料ブログ(WordPress)がありますが、収益化を目指すならWordPress一択です。
必要なものは3つだけ。
- サーバー契約(おすすめ:ConoHa WING)
- 独自ドメイン取得(ConoHaならセットでOK)
- WordPressインストール(ConoHaなら数クリックで完了)
※画像付きの手順は別記事でまとめています(リンク予定)
■ ステップ4:ブログの初期設定を整える
WordPressをインストールしたら、最初にやっておきたい初期設定は以下の通り。
- パーマリンク設定(SEOに超重要)
- テーマ(Cocoonなど無料でも優秀)
- プラグイン導入(最低限:セキュリティ・SEO対策系)
- プロフィール作成・お問い合わせページ・プライバシーポリシー設置
この段階で「Googleアドセンス」や「ASP登録」も進めておくとスムーズです。
■ ステップ5:記事を書いて収益化を目指す
ブログが整ったら、いよいよ記事作成スタート!
おすすめは、以下のような構成で記事を書くことです。
- 読者の悩みを提示する
- 解決策として自分の経験・知識を紹介
- 関連するアフィリエイトリンクを自然に設置
- 行動を促す(まとめ・CTA)
収益化には時間がかかりますが、継続が何よりも大事です。週1本でもいいので、更新を止めないことが成果につながります。
■ まとめ|ブログは「初速」より「継続」が命
ブログはすぐに稼げるものではありません。
でも、自分の経験や知識が誰かの役に立ち、それが収益になるって、すごくやりがいがあります。
私もまだまだ成長中ですが、一緒にブログを育てていきましょう。
次回は、「ブログ開設後にやるべき初期設定」について、さらに詳しく解説します!

コメント